2011-01-01から1年間の記事一覧

パッション

DVD

パッション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2004/12/23メディア: DVD購入: 2人 クリック: 61回この商品を含むブログ (220件) を見る

怨霊になった天皇

怨霊になった天皇作者: 竹田恒泰出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/01/30メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 59回この商品を含むブログ (14件) を見る

来年は古事記1,300年

来年2012年は、古事記が献上されてからちょうど1,300年です。

自利利他

自利利他(じりりた)。自分が力をつけなければ、他人を助ける事はできません。 だから、まず自分が力をつける。 それから、他人を助ける。道を間違えなければ、自利を追う事は、決して間違いではないのです。

忘己利他

忘己利他(ぼうこりた、もうこりた)自分の利益は忘れて、他人の利を考えて行動する。 ある有名な経営者が、この教えに基づき、お寺に多額の寄付をしたそうです。しかし、寄付をし過ぎて言った言葉が、「もうこりた(懲りた)」だったそうです。

表書きと主な水引の種類

表書きと主な水引の種類

法要

四十九日、百か日、一周忌三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、三十七回忌、五十回忌※三回忌以降は、亡くなった日を1回と数えます。従って、一周忌の翌年が三回忌となります。

慈悲喜捨の4番目は、捨です。 喜んで、手放す事、捨てる事です。他の人全員を助ける為に、自分の命を捨てた牧師。 他の人全員を助ける為に、冬の海に沈んでいった男。命だけでなく何事も、手放す事、捨てる事は、難しい事です。 難しい事をやった彼らは、間…

慈悲喜捨、3番目は、喜です。 喜びの心、喜ばせる心です。

慈悲喜捨の2番目は、悲です。 悲しみ、哀れみです。

慈しみ(いつくしみ)

慈しみとは、欲望を超えた、深い愛情です。

慈悲喜捨(じひきしゃ)

陰と陽、東洋と西洋には波があります。 今迄、数百年間、西洋文明が栄えてきました。 これからの数百年は、東洋文明が栄えます。東洋文明は、精神文明と言えます。 精神文明と菩薩は密接な関係があります。菩薩とは菩薩道を踏み行なう者。 菩薩道とノーブレ…

土地

土地を購入する時は、前に何だったのか、調べましょう。田の後は避けましょう。 屠殺場の後等も避けましょう。

十戒

DVD

十戒 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2008/06/20メディア: DVD購入: 1人 クリック: 43回この商品を含むブログ (23件) を見る

ベン・ハー

DVD

ベン・ハー 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/04/21メディア: DVD購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (27件) を見る

チベット死者の書

DVD

NHKスペシャル チベット死者の書 [DVD]アーティスト: 本多俊之出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2009/01/21メディア: DVD購入: 4人 クリック: 44回この商品を含むブログ (10件) を見る

ポセイドン・アドベンチャー

DVD

ポセイドン・アドベンチャー [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2010/10/08メディア: DVD購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る

キャプテン

キャプテン 1 (集英社文庫(コミック版))作者: ちばあきお出版社/メーカー: 集英社発売日: 1995/08/18メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 38回この商品を含むブログ (63件) を見る

人物相関日本史 幕末維新編

人物相関日本史 幕末維新編―維新回天の真実 (「超」読解講座)作者: 神一行出版社/メーカー: 本の森出版センター発売日: 1997/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

誕生

子供が産まれると… お七夜(7日) お食い初め(100日) 初誕生(1年) 七五三 成人式 等 人が亡くなると… 初七日(7日) 百か日(100日) 1回忌(1年) 三回忌、七回忌(3年、7年) 等 人が亡くなるという事は、新たな世界に産まれる事なのかもしれません。

御仏前

四十九日以降の法要で使用する、香典袋の表書です。

御霊前

通夜、葬儀に持参する香典袋の表書です。

欠席

本来は、通夜と告別式、両方出席するべきです。 どうしても、一方しか出席できない時は、告別式に出席しましょう。 どうしても、告別式に出席できない時は、通夜に出席しましょう。

引導

お葬式では、亡くなった方が生前使っていたお茶碗でご飯をお供えする場合があります。お水もお供えします。告別式で、霊柩車が出た後、このお茶碗を割ります。葬儀で一番大切な事は、引導を渡す事。 亡くなった方に、「もう家には戻って来られない事」を教え…

直葬

直葬とは、通夜、葬儀、告別式を行なわないで、終わらせてしまう事です。最近は、直葬の数が増えていると聞きます。直葬は、極力、避けましょう。

家族葬

家族だけのお葬式です。他人は出席する事ができません。 最近は、家族葬が増えているそうです。お葬式は、残された人の為でもありますが、亡くなった方の為でもあります。亡くなった方の為に行なうのであれば、特別な事情を除き、できるだけ家族葬は避けた方…

密葬

密葬とは、家族、身内だけで通夜と葬儀を行なうものです。その場合、家族、身内以外の一般の方は、告別式だけに出席します。

告別式

告別式は、亡くなった方と、皆でお別れをする為のものです。

葬儀

葬儀は、お坊さんが亡くなられた方に対して、あの世に行ったらするべき事を教える為のものです。

通夜

先日、叔父が亡くなった。 幼少の頃からお世話になった。 特に、就職の際、お世話になった。お顔に触れさせて頂いた。 とても冷たかった。お通夜は、一晩中、身内の者が側にいて亡くなった方を見守るもの。 だから通夜と言う。できれば、お不動さんのご真言…